LINEのこと。「来週のこの日は空いてますか」と日程を送ったが、その日はとうに過ぎてしまった。

「もう無理だ〜」と思うことが増えた。本当にもう無理なのかもしれない。金を稼ぎ、適当に食い、暮らし、また金を稼ぐ。

疲れちゃったなー。月何十万稼ごうが癒されないし、逆に月何万使っても不安になるだけ。何十万貯めてもどうすればいいのか一向にわからない。まとまった貯金が出来たことでものすごい不安からは解放されたけど、だからといって生活が豊かに幸せになったわけでもない。云々。




LINEの返信が7人くらいから返ってこない。日程を決めている途中で返ってこなくなってしまったひともちらほらいる。不思議だ。みんな失踪してしまったのだろうか。


とか他人事みたいな言い方してるけど、僕も5.6人に返信を返してない。相当な期間、未読無視をキメ込んでる。

まあ、昔の顧客とかだから「なんかな〜〜」というアレで返してないだけだけど。さすがに友人と日程を決めてる途中でぶち切ったりしたことないから、なぜ彼彼女らから返信が途絶えてしまったのか分かっていない。

僕が何か粗相をしてしまったのだろうか。もう全部めんどくさくなって、LINEを消したのかもしれない。そういうこともあるよね。7人が一斉にそうするかは分からないけど。


いや、2.3日返ってこなくてこういうことを言っているわけではなくて、もう本当に2週間くらい返ってこない。「じゃあ来週のこの日は空いてますか」と日程を送ったが、その日はとうに過ぎてしまった。

もしまだ会う気力があるなら日程を正して送り直すけど、そもそも人間に疲れちゃってそうなってるなら、こちらからのアクションは控えたい。



他人の人生を気遣っている。なんでだろう。


最近、外に出て食事をすると胃腸の調子が悪くなる。別に下したりするわけじゃないが、なんとなく具合が良くない。その上、電車に乗ると気持ち悪くなったり頭が痛くなったりする。


外に出るなというサインだろうか。なにに疲れているのか分からない。働かないと死んでしまう。でも働きに出ると具合が悪くなる。


今月まだ何回もひとと食事に行く予定がある。今月はなぜか異常に多い。困った。あまり食べないように、でも相手に気を遣わせないよう、そこそこ食べつつ上手くやっていく。

やっていけるのか?よく分からない。
他人の人生に気を遣っている。なぜだろう。



今日も出勤した。出勤したはいいものの、事務所の椅子に座った瞬間動けなくなってしまった。沈み込んでる感じがする。椅子ごと下にどんどん吸い込まれていく。


なにもしたくないな。
過去の自分へ。「あ!それやっときますよ」じゃないんだよ。なんで給料以上のことやるんだろう。あほみたい。でも、そうやって仕事やる僕を誰かが見てくれたりして、それで次の仕事に繋がったりする。

というのはまれで、本当は87%は誰にも見てもらえてなくて、ただ適当に処理されてる。あほくさ。なにに媚びているんだろう。


疲れたな。12月から隠居したい(これ毎月言っていて、でも結局月末になると次の月の予定がちらほら入り始める。本当はそんなもん全部蹴散らしてひと月でもふた月でも休みたい)。


具合が悪い!という感じがする。無視しちゃいけないけど、無視したい気持ちもある。働かないとダメだから(なぜ?)。


最近、「昨日」のことがよく思い出せない。「昨日どうだった?」と突然聞かれて、その日の前日はライブに行っていたので、そのことを聞かれていたのだけど、本当に一瞬なんの話か少しも分からなくて「昨日?」と聞き返してしまった。

昨日の出来事、昨日のご飯、昨日みた映画、全部どっか行ってしまう。思い出せる位置にはあるけど、場所が混乱してしまう。なにもかも疲れのせいな気がしてるけど、"疲れ"なんて幻想なのかもしれない。つまり、ないものは取り払えない。
ないものは取り払えないのだ。